Read MoreLifehack500GBを一生使えて1万円台!買い切りクラウド「pCloud」7月期間限定セール始まる7月1〜2週目にかけて、スイスのクラウドストレージサービス「pCloud」が、日本と米国で「ライフタイムプラン」の期間限定セールを開催中だ。 pCloudは、DropboxやBoxなどと並ぶ独立系クラウドストレージの代表的企業の一つで、非常に充実した機能と、業界一のコストパフォーマンスで知られる。 ...071
Read MoreApple【2025年最新】iPhoneを買ったら最初にやるべきオススメ設定20選筆者は、iPhone 4Sの時代から、12年以上にわたってiPhoneを愛用している。 長いiPhoneライフの中で、定期的に新しいiPhoneに買い替えたり、社用のiPhoneとの2台持ちをしているうちに、「新しいiPhoneが届いたら、必ず行う初期設定」が、自分の中で確立されてきた。 世間一般で...0626
Read MoreAI ToolsChatGPT「Connectors(コネクタ)」完全ガイド:自社データ × AIリサーチという革命2025年6月5日、OpenAIがChatGPTの複数の新機能をリリースした。いずれも、ChatGPTを、ビジネスシーンで本格的に役立つツールへと大幅進化させるアップデートだ。 これまでも、ChatGPTには、Web検索機能や、より長い時間をかけ深いリサーチを行うDeep Research機能が備わ...0619
Read MoreAI Toolsスマホアプリ版「NotebookLM」完全ガイド:通勤・通学中に使える”自分専用秘書”の使い方NotebookLMは、Googleが提供するAIを組み込んだ革新的なノートアプリである。 PDFやWebサイト、メモなどのドキュメントをアップロードすると、Googleの最新AIであるGeminiが、それらのドキュメントを要約してくれたり、ドキュメントに関する質問に答えてくれたりする。 中でも大き...069
Read MoreAI Tools言語学習に革命!ChatGPTのスマホアプリで英会話レッスンを無限に受ける方法ChatGPTの「音声モード」は、GPT-4oなどの音声も理解できるAIモデルと、声を使って対話できるモードだ。 ChatGPTのPlusやTeamなどの有料プランに入っていれば、スマホ版やWeb版で利用でき、信じられないほど自然で、まるで人間と会話をしているような体験を楽しめる。 そんな便利な「音...068
Read MoreLifehack家族5人で一生使える買い切りクラウドが2TBで399ドル!pCloudがライフタイムプランの激安セールスイス企業が運営する「pCloud」は、業界では非常に珍しい一回買い切りの「ライフタイムプラン」を提供しているクラウドストレージサービスだ。 筆者自身も、5年ほどpCloudのライフタイムプランを愛用しているが、月額サブスク料金なしで、スマホで撮影した写真のバックアップや、仕事のファイル共有に使える...0511
Read MoreLifehack【2025年最新】初心者・独学のためのPythonプログラミング入門とおすすめ教材AIの進歩とともに「ソフトウェアエンジニア不要論」が囁かれるが、むしろ「すべてのビジネスパーソンがソフトウェアエンジニアに近づく」のではと考えている。 昨今、AIコーディング支援ツールは、凄まじい勢いで発展を続けており、人間がプログラミングを学ぶ必要性は、もはや無いようにも思える。 アメリカでは、「...047
Read MoreGadget【2025年最新版】Windows歴20年が選ぶ絶対入れるべき厳選アプリ22選Windows PCは、小学生から会社員まで、日本人の大半が利用経験があるはずだ。 しかし、多くの人は、昔ながらのオフィスソフトとブラウザを使用するくらいで、あまり新規のアプリを探すこともなく、なんとなく利用してきたのではないか。 Windows 11は、最新のアプリを導入することで、圧倒的に生産性...045
Read MoreApple【2025年最新版】Mac歴11年が選ぶ絶対入れるべき厳選Macアプリ26選11年以上Macを使い続けてきた筆者が、「これがないとMacじゃない!」というレベルの必須オススメアプリを紹介する。 ライターでもありプログラマーでもあり理系大学院卒という筆者のバックグラウンドから、社会人の仕事効率化に役立つアプリから、試験勉強や資格試験に役立つアプリ、さらにはエンジニアや研究者に...044
Read MoreGadgetGlove80 徹底レビュー:一度使うと戻れない左右分割・お椀型エルゴキーボードの魅力ライター・プログラマーとして、手首や指の痛みに長年悩まされ、これまで6台のメカニカルキーボードを渡り歩いてきた筆者が、ついに全ての悩みを解消する究極のキーボード「Glove80」に出会ってしまった。 長時間のタイピングによる手首や指の痛みに悩む方で、HHKBやリアルフォース、メカニカルキーボードの購...044